9月 052010
 

三連勝シニアクラブの今月の公式行事は犬吠埼ツーリングだ。今回の自分は若草大橋でメンバーと合流することにした。自宅からちょうど20kmの距離だったので小一時間で到着して,メンバーを待った。メンバーは7時ちょうどに来たが,停止するわけでもなく,挨拶しながら通過して行く。あわてて最後尾に乗っかった。

RIMG0001 RIMG0002

最初の補給所はR408の東長竿のコンビニだ。ここでスポーツドリンクを一気飲みして,あんパンを食べてエネルギー補給した。大事を取ってか,Mさんがクルマでサポートしてくれた。K村さんとのツーリングは久しぶりだ。これからのコース予定の検討に余念がない。

RIMG0003 RIMG0004

思ったほどの暑さでもなく淡々と進み,佐原水の郷・道の駅がすぐそこの地点で「パ〜ン」という音がした。こんなところで狩猟かいな,と思ったらNさんのパンクだった。メンバーは道の駅でNさんを待つことにした。Nさんは,かつてこの道の駅で街頭に衝突した経験があるそうで,どうもここ佐原は鬼門となったようだ。道の駅・水の郷は9時前だったので店は開いておらず,自販機で水分を補給する。ここでもスポーツドリンクを一気のみした。メンバーのEさんが,香取神宮を見学していくということで,ここで別れた。

RIMG0008 RIMG0006 RIMG0007 RIMG0009

利根川サイクリングロードを進み,利根川河口堰の冷房完備の事務所で,往路の最後の休息を取る。ここでもドリンクを一気のみして,血圧を測ってみると,正常血圧だった。運動と発汗で血管が開いているためだろう。ここで,来週のマスターズ陸上の出場を控えているK野さんが,コンディショニングのために戻っていった。

RIMG0010 RIMG0011 RIMG0012 RIMG0013 RIMG0014

やがてサイクリングロードは終わり,R356を走ることになった。この辺りから風は向かい風になった。リーダーのHさんの前に出て列車を引く機関車役となる。今日は日曜日で漁港も市場も休みなので,パスして一路犬吠埼の灯台を目指す。ここでSさんとNさんが,灯台へは行かずに,昼食を取る小松屋で待機することにした。

最後の登りでアタック合戦を期待したが,紳士然として進んで,灯台に到着した。11時半を少し回っていた。今回の訪問はピーカンで,水平線もよく見える。が,丸いか〜?

RIMG0016 RIMG0017 RIMG0018 RIMG0019 RIMG0020 RIMG0021

RIMG0022 RIMG0024

小松屋に戻っての昼食だ。メニューはメカジキとマグロの刺身にサンマの酢漬けに定番のイワシの団子汁だ。サービスのイカ塩辛でさらにご飯が進んだ。食事のあとでSさんは銚子駅から輪行で戻ると言ってメンバーと別れた。

RIMG0026

帰路のコンビニで氷菓子を食べる。つかの間の冷たさにホッとするメンバーだ。利根川河口堰事務所でK子さんと合流した。スタート時間を1時間間違えて,追ってきたのをこの地点で待っていたのだ。お疲れ様です。

RIMG0027 RIMG0028

帰りの利根川サイクリングロードはおおむね追い風となり30km/hペースでリーダーを置き去りにして進んだ。佐原道の駅で休息して,ナシや飲料水のサンプルをもらって暑さを凌いだ。この辺りの利根川は90度ほど曲がるので,斜めの追い風が向かい風に変わった。サイクリングロードから側道に入り,風をよけて快調なペースで進んだ。

RIMG0029

途中の江口百貨店というたいそうな店名の雑貨屋さんで再び氷菓子を食べて,元気を取り戻す。この後に某老人は居眠りフラツキ運転をしたとか。おいおい,それは熱中症じゃないかい。ともあれ無事に若草大橋に戻りつき,ここでメンバーと別れて自宅に向かった。

RIMG0031

走行距離はぴったり200kmで自宅を出てからほぼ12時間で帰り着いた。消費カロリーは3,666kcalで体重は56.5kgであった。3リットル以上の水分を摂ったのだが,それ以上に汗になって出て行ったのだろう。いやはや,ご苦労様でした。恐るべしシニアパワーである。

 Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください