7月 262006
 

bd-1.jpg

BD-1で3回通勤した。距離は16km。幹線道路は避けて,田舎道をあっちへフラフラ,こっちへヘラヘラ。ロードレーサーならば35分でかっ飛ばすのだが… 今日は1時間20分かかった。
ロードレーサー,ピストレーサーに乗り慣れているせいか,BD-1のポジションには馴染めない。ロードレーサーならば100kmなど屁の河童だが,BD-1では16kmも辛いものがある。まずハンドルポジション。フラットバーハンドルだから仕方ないか? 手のひらが痺れてくる。次に,シートポストの角度。これが立っているためかペダルを回すというよりも,下に踏む感じ。これが疲れるんです。BD-1で輪行して,あちこちポタリングと考えたのだが… 下り坂でスピードが出た時,前輪がブレ出すと共振します。これは危ないです。ハンドルポストが長く,ホィールとハンドルの距離があるからでしょうか?
初めからBD-1なら「こんなもんか」となるだろうが。まっ,慣れるよりなさそうだ。
tt_s.jpg

 Posted by at 8:22 PM  Tagged with: