2月 152015
 

三連勝クラブ・シニアチームの2月の定例行事は,恒例となっている,東京サバイバルウォークだ。首都圏の震災に備えて東京都内から居住地の我孫子まで歩いて帰宅する事前シミュレーション,というのが表向きの謳い文句だ。しかし,実際に2011年の東北大震災では実際にサバイバルウォークを体験したメンバーもいるのだ。昨年は建国記念の日の大雪でこのイベントは中止になったので,リベンジとばかりにリーダーのT野さんは再び張り切った。

自分は昨年12月のマラソン大会(5km)のトレーニングをそのまま継続してジョギング・ウォーキングを続けた。だが,好調の脚にまかせて10日ほど前に8kmほど走ったら右フクラハギの筋(腓腹筋・ヒラメ筋)を痛めてしまった。何とかしなくちゃ,と風呂でのマッサージやモーラステープ貼付などの対策を施して当日に備えた。このためにウォーキングポールを用意した。コース終盤の上り下りではこのハイキングポールが役に立つだろう。

今年のウォーキングに持参したものは帰宅支援マップだ。この冊子体地図は柏市辺りまでしか載ってないが,スマホアプリ版ではつくば市まで載っているので両方とも購入した。スマホアプリはオフライン地図で,WiFiやモバイル通信の環境が使えなくともGPSさえ動いていれば現在地が分かるという優れものだ。

TokyoWalk map

当日の7時30分に上野駅下谷口に集まったのは13名だ。そのうちの大部分は,すでにリタイヤしているから,都内から自宅まで歩いて帰る機会はないようなメンバーだが…。平均年齢では優に前期高齢者に達しているだろう。

P1040398 R0011638

浅草通りを歩いて東本願寺に立ち寄る。堂内では朝の勤行の最中だ。荘厳な読経に暫し聞きほれる。

P1040400 P1040402 P1040404

スカイツリーが見えてきたところで,カミさんとツーショット。

P1040407

そのあとは浅草寺に向かう。浅草寺が東京都で唯一の坂東三十三観音霊場第十三番札所であることを知るメンバーは多くはないので,ちょっと自慢気に解説する。まだ店が開いていない仲店通りで人形焼きを買う。昨日の製品で半額となっている。こんなにも人出の少ない浅草寺も初めてだ。本堂の観音様にお参りをして,隣の浅草神社に回る。この神社には浅草寺の観音様を隅田川(宮戸川)から引き上げた檜前浜成・竹成兄弟が祭られていることもメンバーに,エヘンエヘンとばかりに,教える。

P1040408 P1040409 P1040410 P1040411 P1040412

隅田川の遊歩道を歩いて桜橋で川を渡る。リーダーの行程表によれば,ここで靴紐を締め直したり脚のストレッチをすることになっている。

P1040413

隅田川七福神の寿老人を祀る白髭神社にお参りする。境内には黒人塚なるものがある。黒人が意味するのはニグロではなくて江戸後期の狂歌人の北島玄二のことだ。色が黒い(玄い)ので浜辺黒人のペンネームを名乗っていたとか。その隣の筆塚をみつけた,書道が趣味の,カミさんは殊勝な顔でお参りをしていた。

P1040414 P1040415 P1040416

江戸の文人・墨客が集った向島百花園の前を通り,T野リーダーの生まれ故郷の寺島・玉ノ井を抜ける。と,東武博物館の懐かしい電車の屋外展示に行き当たる。この電車で鬼怒川までの卒業旅行に出掛けたのはもう四十五年も昔になる。と言うことはカミさんともそんなに永く連れ添っているということか?! なんてことを考えながら四つ木橋で荒川を渡る。S名さんとO崎会チョさんが,何か楽しそうに話していますヨ。

P1040417 P1040418 P1040419 P1040420

後期江戸時代には主要な用水路・交通路だった曳舟川通りの親水公園道を歩く頃になるとY岡さんが遅れ出した。まだ10kmそこそこだがこの調子ではますます遅れるばかりだ。T野リーダーが電車で金町に向かうことを勧める。

P1040421 P1040422 P1040423

お花茶屋駅でY岡さんを待つが姿が見えない。話はしてあるのでと残りのメンバーは先に進むことにする。近くのベンチで一休みする。ようやく全行程の1/4まで来たことになる。

P1040424 P1040425 P1040426 P1040427

亀有4丁目のセブンイレブンで右折し環七に向かう。環七を渡りさらに中川橋で中川を渡る。しばし中川に沿って歩きJR金町駅を目指した。I藤・T野さんのリードでズンズン渡る。N山・M浦さん,K出・O崎会チョさん,そして仲良くカミさんとニコニコ顔でO坪さんが渡っていく。

P1040428 1653652 788537881233599 3856658217600851567 n P1040429 P1040430 P1040431 P1040432

金町駅でM島夫妻と合流した。これで3組の夫婦がそろう。予定ではK野夫妻が参加する予定だったが直前でDNS(Do Not Start)になってしまった。前回のリーダーI藤さんは相変わらず元気でT野リーダーを先行することもしばしばだ。ここまででおよそ1/3の行程を踏破したことになる。

P1040433 P1040434

常磐線の高架下でM浦さんが預金通帳を拾った。1万円ほどの残高があるらしい。交番もしくは銀行に届けようと,とりあえず持って歩く。

江戸川の手前の葛西神社に詣でる。これは又,立派な鳥居ですねぇ。ソレもそのはず,神社の創建は平安末期にまで遡るという。今回のコースは神社・仏閣巡りが,なぜか,ふんだんだネ。

P1040435 10394647 788537931233594 5117778577109830759 n

いつもは矢切の渡しを利用する為に江戸川左岸を歩くが,今回は右岸を歩く。ここでお腹に何か入れたくなってT井さんが浅草仲見世でかった人形焼きを皆に配る。一晩越した人形焼きは味も良くなったのか,皆さん一口でベロリと食べる。自分の右の足首(距腿関節)に痛みが出てきた。寄る年波に勝てず関節軟骨がすり減っているのだろうか。足首を回したり,ハイキングポールに託したり騙しながら進む。

P1040436 P1040437 P1040438 P1040439 10615545 788537954566925 5237817153156796090 n

葛飾橋で江戸川を渡り東京都から千葉県に入る。ヤッター,千葉に戻ったゾ〜。

10408699 788538014566919 7260199064452826208 n P1040440

江戸川左岸を少し歩いて脇道から戸定邸(とじょうてい)の下に出る。よくもまぁ,T野リーダーはこんなに細かい道を知っているもんだ。急坂を上り詰めて戸定邸に出た。戸定邸は徳川慶喜の弟で最後の水戸藩主であった徳川昭武の別邸で明治17年(1884年)に完成している。内部の見学はパスしてトイレタイムだけで先に進む。

11001827 788538104566910 3010445339377833284 n 10978548 788538124566908 4656899839457785535 n P1040443 11001827 788538177900236 5865666855257362905 n

松戸駅前で準会員のヤングY口さんが合流した。M浦さんが先ほどの預金通帳をY口さんに託し,近所の銀行に走ってもらった。ここは彼の地元なので地理には明るい。松戸駅の先の松戸市役所下の中華料理店に到着したのは時間通りの12時だ。Y口さんも追いついて一緒にお昼を食べることになった。自分は広東麺と半チャーハンの定食を注文した。が,半チャーハンは全チャーハンともいうべき量だ。おまけにコーヒーのサービスが付いたのはありがたい。ここまでで20km,全行程の半分だ。さぁ,あと半分だ頑張ろう!

P1040444 P1040445

食後の腹ごなしとばかりにリーダーが近所の金山神社の富士塚に誘う。手賀沼周辺を歩いてトレーニングを重ねたというN島さんはさすがに元気そうだ。富士山の方角を望むがお目当ての富士山はカスミの彼方か?

P1040446 P1040448 10980707 788538281233559 2154109459218601074 n P1040447

ついで雷電神社の富士塚を訪ねる。ここにも浅間神社がある。富士講は明治時代ですたれたようだが当時を偲ばせる碑が建っている。浅間神社脇の溶岩は富士山から運んできたのだろうか?

P1040449 P1040450

やれやれと雷電神社の階段を下りて来たかと思ったら,リーダーはまたしても劇坂に誘う。「この坂は25%はあるだろう。インナー・ローのギアでも上りきれないだろうなぁ」とメンバーがゼイゼイハァハァと登っていく。ようやく上り詰めて暫く歩いたところが松戸市民病院だ。

P1040451 10959602 788538454566875 6770416155616700349 n

市民病院を数百メートルも進んだところで松戸運動公園に至った。プールではカヤックの練習をしているではないか。サッカーの練習でにぎわう陸上競技場の脇を進むと,一挙に田舎の風景となった。土屋家の立派な長屋門に暫し見とれる。ここいらの豪農だったのだろうか。土屋家長屋門の先には元禄松戸村という農業生活・民芸資料館があった。地元のY口さんもご存知ないらしい。JR武蔵野線を越して進むと21世紀の森と広場に出た。その近くにはこれまた立派な天保11年(1840年)に立てられた安蒜家(あんびるけ)長屋門があった。覗いて見ると母屋の方も立派だ。

P1040452 P1040453 P1040454 P1040455

安蒜家長屋門の向かいの松戸市21世紀の森と広場に南口から入る。自分とカミさんはここを二十世紀公園が代替わりしたものだと思っていた。二十世紀公園は「二十世紀梨」の誕生を記念した碑が建っている公園で2007年7月にカミさんと戸定邸からここを経由して江戸川サイクリングロードをポタリングしたことがある。ところがここ21世紀の森と広場はまったく方角違いで二十世紀公園とは別物であることをY口さんから教えられた。ここは千駄堀といわれるこの辺りの自然を守り育てる総合公園なんだ。パークセンターでトイレ休憩をとった。野草園わきの湧き水を眺めながらBBQも食べられる木もれ陽の森を迂回して北口から21世紀の森と広場を出た。カミさんと「いつかは孫たちを連れて遊びに来たいね」と話しながら柏方面に歩を進める。ここでY口さんが帰宅した。「あれぇ〜,帰っちゃうの,我孫子で待っているヨ」と残りメンバーが名残惜しそうに見送った。

P1040456 P1040457 P1040458 P1040459 P1040460

柏市に入り,光ケ丘からつくしが丘を歩くあたりではO崎会チョさんの歩き方が随分と辛そうだ。まるで油切れしたロボットだヨ。つい先日はお孫さんと2kmのマラソンに出場したそうだが,それくらいでは今日のウォーキングのトレーニングにはならなかったようだ。

この辺りは歩道がなく,やむなく路肩を歩かざるをえなかった。ハイキングポールをリズミカルに突きながら歩いていたら側溝のグレーチングにポールがはまりこんで石突きのゴムが落ちてしまった。グレーチングは持ち上がらず,泣く泣くゴムを拾うのを諦めた。

東武鉄道野田線の新柏駅ちかくのコンビニでH端さんとT内さんが待っていた。H端さんとは今年になってお初にお目にかかるので「明けましておめでとうございます」と挨拶をする。

P1040462 P1040463 P1040464

よくもまぁ,と思うほどの住宅街の小道をリーダーが案内していくと日立総合グラウンド・日立サッカー場に出会う。今日は柏レイソルの試合はないようだ。カミさんは前を行くM蒲さんの奥さんに負けじと小走りのランニングだ。小股で摺り足でのランニングはウォーキングよりも楽だ,という。使う筋肉が違うのだろう。新入会員のK出さんの自宅はここから走遠くないようだが,歩き続ける氏の視線はうつむきがちだ。グラウンドの入り口で信号待ちをしている間に「ここからは直進すれば手賀沼ですよ〜」とT野リーダーが檄を飛ばす。

P1040465 P1040466 P1040467

国道16号を横切り,柏ふるさと公園を下に見る柏ふるさと大橋を渡ると見慣れた手賀沼が見えてきた。しかし,天気予報通りに,この時間になって強い風が吹いている。午前中は汗ばむほどだったが今は防寒対策を施さなければならないような寒さだ。でも,ゴールはもうすぐ,もうすぐ。

P1040469 P1040470 P1040471 P1040472

柏ふるさと大橋で大堀川を渡り,北柏ふるさと公園で最後のトイレ休憩をとった。今日のためにトレーニング続けたというM島さんの奥さんもさすがにお疲れの様子だ。

P1040473 P1040475

船戸の森を抜ければ我孫子駅はすぐだ。

P1040476

17時20分に我孫子駅に到着してサバイバルウォークは終わった。あれっ,お花茶屋で別れたO崎さんの隣は誰だ? つい先日,オーストラリア5,700kmの自転車旅行から帰国したK子さんだ。懇親会で帰国報告をするようだ。ここでN島さんとN山さんが懇親会に出ずに帰宅の徒につくという。残念ですねぇ,お楽しみはこれからだというのに。

P1040477 P1040478 P1040479

上野からの完歩者は12名だった。自分のGPSでは38.5km,9時間51分であった。N山さんが加工してくれた写真に写し込んだデータはT野リーダーのものだ。

R0011722b

飲み放題の懇親会は大いに盛り上がった。タイムスケジュールをキッチリとこなしてメンバーをリードしてくれたT野さんに称賛の拍手だ。宴はたけなわとなって,もはやK子さんのオーストラリア自転車旅行の報告も霞んでしまう。

P1040480 P1040481 P1040482 P1040483 P1040484

来年への期待を込めて夫婦初参加のM島さん,早々にリタイヤしてキセルで到着したY岡さん,新入メンバーのK出さんの挨拶だ。

P1040486 P1040489 P1040490

宴も終わろうと言う時分にS藤さんが到着した。このあと宴は更に賑わいそして乱れた!

P1040495

元気はつらつと歩き通したカミさんの上機嫌さ。そして最後まで乱れずに会計までキッチリと〆たリーダーです。

P1040496 P1040497

このあと牛久駅からグデン,グデンに酔っぱらったカミさんを介抱しながら自宅まで帰った2kmの道程はまさにサバイバルウォークでした。帰宅して右足の母趾の付け根がヒリヒリすると思って見たら,肉刺が2つ出来ていた。そのうちの一つは母指先端の大きさになっていた。肉刺防止の為に両足の母趾に巻いたテープの端で擦れて肉刺が出来たのだ。何の為の防止策だったのか。ともあれ股関節の外側(大腿筋膜張筋)に軽い痛みを伴うくらいの後遺症で済んだのは幸いだった。トレーニング効果はそれなりに出たようだ。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村